筑後平野の真ん中から本物の畳をご提供。 近本畳工業【畳-イグサ-のお話】

畳(イグサ)のお話

イグサの機能性

イ草の断面図

イ草は天然のエアコンディショナー

イグサはスポンジとよく似た構造をしています。このような構造が畳の弾力性、吸音性、そして「天然のエアコン」と言われるほどの 空気浄化作用や吸湿・発散作用があります。

リラックス効果

イ草の香りの主成分はフィトンチッド

イ草は心から癒してくれる森林浴効果

イ草の香りの主成分は森林の香りの源であり、殺菌作用を持つ芳香成分。「フィトンチッド」が20%を占めています。その他に紅茶にも 含まれているジヒドロアクチニジオリドやバニリンなどのリラックス効果の高い芳香成分が含まれているのです。

環境に優しい素材

イ草

天然成分だからもちろんエコ素材

い草は天然素材100%なので焼却されても有毒ガスを出すことのない、環境にも優しい素材です。 土壌に入れると1年半〜2年で微生物により分解され、有機肥料としてリサイクルが可能です。

抗菌作用

イ草の大腸菌O157に対する抗菌効果

抗菌素材でもあり、防腐剤にもなるイ草の新しい可能性

い草は腸管出血性大腸菌O157、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌などの食中毒バチルス菌、ミクロコッカス菌などの 腐敗細菌に対して抗菌作用のあることが明らかとなっています。最近の研究では肺炎の原因となるレジオネラ菌に対しても 抗菌作用が認められました。お風呂にい草を入れると、肌がスベスベする効果もあり、い草の畳以外での利用も進んでいます。

健康・美容食材

イ草はヘルシーな野菜

イ草は様々な栄養素を豊富に含んだヘルシーな野菜

最近の研究により、いぐさには身体にいい様々な働きがあることが明らかになってきました。そのなかでも注目されるのが、いぐさに 含まれる植物繊維の多さです。この植物繊維は、近年第6の栄養素として脚光をあびるほど重要なものですが、その反面食生活の 欧米化により摂取量の低下が指摘されています。

機能性
い草には「天然のエアコン」と言われるほどの空気浄化作用や吸湿・発散作用があります。 イグサの表面には無数の気孔があり、繊維がスポンジのように沢山の空気を含むので保温性も抜群。なので、昔からの畳の部屋は一年中快適なんですね。

メニュー